初当選〜現職議員 |

|
|
|
|
|
|

|
「代議士への道、そしてこれからの日本」の講演を終え、慶大弁論部エルゴー会より記念品授与(2006・6)
|
|
32歳で初当選を果たし、選挙事務所で万歳三唱(2005年9月11日、32歳)
|
|
いじめから子供を守るシンポジウムで演説(2008年)
|
|
せんたく議連でマニフェストのあり方を議論(2008年)
|
|
|

|
|
|
|

|
ビルゲイツ氏と医療問題を懇談(2008年5月)
|
|
安倍総裁を実現する一期生議員の会で幹事として発言(2006年9月)
|
|
安倍総理を首相官邸まで表記訪問(2007年)
|
|
保育園の待機児童の現状を把握(2006年)
|
|
|
|
|
|
|
|
本会議場で首班指名選挙。大物議員に連なり投票箱へ(2006年)
|
|
本会議場の最前列で審議に聴き入る(2006年)
|
|
初登院で国会議事堂をバックにガッツポーズ(2005年9月21日)
|
|
党国防議連で、米軍艦船内のシステムを視察(2006年)
|
|
|
|
|
|
|
|
洲会宇和島病院の万波医師からヒアリング(2007年6月 |
|
地球温暖化対策推進本部で意見に耳を傾ける(2007年、党本部) |
|
地域の餅つき大会に参加。回を重ねる度に腰が入る。(2008年)
|
|
地域の催しで小学生と笑顔で懇談(2008年)
|
|
|
|
|
|
|
|
地元の剣道大会に来賓として出席(2008年) |
|
地元ロータリーのサッカー杯で小学生チームを激励(2007年) |
|
地元秋祭りでけんちん汁を試食(2008年)
|
|
地元神社のみこし担ぎで気勢を上げる(2007年)
|
|
|
|
|
|
|
|
地元運動会でピストル鳴らしてスタート役をあずかる(2008年) |
|
東京ドームを貸切で、バレンタイン監督を招いて日米国会議員の親善野球大会を実施(2005年) |
|
観光大国と景気活性化を目指し、カジノ振興議員連盟を結成(2007年)
|
|
桂町道路開通式でテープカットに参列(2007年)
|
|
|
|
|
|
|
|
国会見学ツアーで見学者に本会議場を案内(2006年) |
|
国会見学ツアーは月2回以上実施。国会議事堂をバックに。(2009年)
|
|
国会見学で本会議場を案内する(2008年)
|
|
国会見学参加者に自民党総裁室を案内し、総裁の仕事を説明する(2007年)
|
|
|
|
|
|
|
|
国会議事堂の社会科見学に来た小学生に国会議員の仕事を説明(2009年) |
|
国語を守る国会議員懇談会の設立総会で司会進行を務める(2008年5月) |
|
横須賀港から中東に向かう補給艦「ときわ」を見送り(2006年)
|
|
厚生労働部会で発言の順番を待つ(2008年7月)
|
|
|
|
|
|
|
|
厚生労働部会で医療問題を審議(2008年12月) |
|
厚生労働大臣室で舛添大臣に提言(2008年) |
|
皇居の園遊会に招かれ、ソフトボールの上野投手と記念撮影
|
|
絵画コンクールの表彰式で、表彰状を授与(2009年)
|
|
|
|
|
|
|
|
街頭でビラ配りも説明責任を果たすと信じ、通勤客へ手渡す(2006年8月) |
|
街頭演説1000回に向け、地道に路上で訴える(2007年 |
|
決算常任委員会で渡海文科大臣に質問(2007年)
|
|
来日したロシア国会議員団と意見交換(2006年9月
|
|
|
|
|
|
|
|
裏千家の千玄室前家元を慈善茶会にお招きする(2007年) |
|
林潤の議席は本会議場の最前列。小さな札だが、その重みは大きい(2005) |
|
米軍ヘリコプターの助手席に体験搭乗(2007年)
|
|
農業団体のヒアリングで都市農業の税法について発言(2008年)
|
|
|
|
|
|
|
|
人力車で支持者とともに記念撮影(2009年) |
|
商店街の納涼祭で流しそうめんを賞味。(2007年) |
|
上着を脱いで、これから腕まくり。地域の運動会に参加。(2008年)
|
|
社会保険労務士の勉強会で法律の作られ方を講演(2006年9月)
|
|
|
|
|
|
|
|
首相官邸の昼食会に招かれ、赤絨毯を踏みしめながら、小泉総理と撮影(2005年) |
|
外国人記者クラブで司会進行役(中川秀直代議士と、2007年) |
|
夏祭りで地元の神酒所を訪れ、みんなで撮影(2007年)
|
|
夏祭りで皆様と一緒に盆踊りを披露(2007年)
|
|
|
|
|
|
|
|
小泉総理と一期生の議員懇親会(2006年、赤坂プリンス
|
|
小泉総理の所信表明演説に最前列で聞き入る一期生議員(2005年) |
|
議員会館530号室で電話対応など執務に追われる(2008年)
|
|
議員会館執務室を訪問した福田総理(当時)と記念撮影「坊ちゃんかと思っていたけど意外としっかりしてるね」
|
|
|
|
|
|
|
|
鳶職組合との記念式典行事(2008年) |
|
在日米海軍ケリー司令官と硫黄島視察(2007年10月) |
|
障害者自立支援法の質疑を前に団体からヒアリング(事務所、2005年)
|
|
正しい日本語を守るため、会長の平沼赳夫代議士と意見交換(2008年9月
|
|
|
|
|
|
|
|
衆議院議員会館の執務室で愛用のバイオノートとともに(33歳) |
|
主権回復記念国民集会で憲法改正と強いリーダーシップの必要性を演説(2008年) |
|
子育て支援に向けて法整備する合間に現場の声を聞く(2008年)
|
|
自民党総裁選で一票を投じる瞬間(2006年)
|
|
|
|
|
|
|
|
総裁選前に麻生太郎候補(当時)と撮影(2008年) |
|
|
|
|
|
|